1日前
「無印のカレー」はなぜ売れたのか? 食品ビジネスで成功する思考と仕組み
4日前
「伝える」極意 思いを言葉にする30の方法
6日前
読む寿司 オイシイ話108ネタ
9日前
イラスト図解 寿司ネタ1年生 おすし屋さんの基礎知識と楽しみ方
13日前
荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方 【ディオ 吉良吉影 ディアボロ プッチ神父 ヴァレンタイン大統領 岩人間】
15日前
荒木飛呂彦の漫画術 【企業秘密を公に】『魔少年ビーティー』『バオー来訪者』『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ
17日前
ダークツーリズム 悲しみの記憶を巡る旅
18日前
日本灯台物語 【灯台の役割と意味】
20日前
完全メシ トムヤムライス
21日前
「4割値上げ」で始まる小さな会社の“らしさ”ブランディング ― 値上げに罪悪感がある経営者へ贈る
22日前
明星 麺神カップ 牛白湯ラーメン
23日前
金利のしくみ見るだけノート 経済の動きが100%わかるようになる!
24日前
マルちゃん 沖縄そば【歯ごたえのある幅広の麺に、かつおとソーキの味わい深い和風スープがおいしい沖縄そば。紅生姜入り。】
24日前
図解 いちばんやさしく丁寧に書いた 金利の本 【「金利のある世界」到来】
26日前
間違いだらけの「野菜」の食べ方
「風来たりて・小野不由実《潰える》//引っ越した新築住宅は刑場の跡地
1日前
「にえたかどうだか・一穂ミチ《潰える》」//ストレスからおきた現実乖離
3日前
「828分の1 原浩《潰える》」//死期が迫る時の言葉がある
5日前
「魂の飛翔・鈴木光司《潰える》//「リング」は魂によって書かされたホラーだった
5日前
「ニンゲン柱 阿泉来堂《潰える》//人身御供
6日前
「ココノエ南新町店の真実 澤村伊智《潰える》」//夜のスーパーに出現する亡霊
7日前
「潰える」//ホラー短編小説集
8日前
「農協の闇・窪田新之助」//蟻地獄へ突き進む共済事業
10日前
「億までの人億からの人・田中渓」//早朝4時からのランニングで億り人?
11日前
「フェイクフィクション・誉田哲也」//闇に手を染めるカルト宗教の末路
12日前
「悪い夏 染井為人」//人はだれでも堕落する時がある
14日前
「マスカレード・ホテル 東野圭吾」//ホテルマンに化けて潜入捜査
14日前
「成田の乱・牧久」//『ボタンの掛け違い』では割り切れない闘争史
15日前
「無限病院・韓松」//ディスピアな病院が待つ世界(中国SF)
16日前
「おれは老人?・勢古浩爾」//令和に老人はいない
3日前
「65歳?何とお若い!人生これから!」/旅先の国内回帰
10日前
リタイア後初めてのGW/リタイア特権でのんびり過ごす
17日前
コメはもはや高級食材
24日前
すごい人に出会った/本当は私もこういう人生を送りたかった
2025.3石垣島の旅④ママチャリで小浜島/旅を終えて
「投資から貯蓄へ」/私が「投資」をやめたわけ
2025.3石垣島の旅③バイクで名勝・川平湾を目指す
リタイア後初めて迎える春/こんな思いで桜を見たのははじめてだ
2025.3石垣島の旅②西表島/自転車で由布島方面へ
2025.3石垣島の旅①福岡から石垣へ/竹富島
もうすぐ(当初予定していた)退職日/9カ月前倒しリタイアの是非
初めての確定申告でのスッタモンダ
失くしたタブレットが戻ってきた/既に新しいタブを買ったのだが
散々な1週間だった
モノを買うのは今しかない/まだ「物欲」を捨てたくない
読書/『大人のための離島探訪』。
1日前
読書/『せかいでいちばんおおきなネコ』。
2日前
読書/『ばけねこぞろぞろ』。
3日前
読書/『近江山河抄』。
4日前
お散歩(3月20日)/『烏川神社』『白山神社』『丹生川上神社上社』『不動窟鍾乳洞』『金剛寺』『福源寺』『岩神神社』。
5日前
お知らせ/『西行』。
6日前
読書/『石割技法をめぐる飛鳥時代の石材技術』。
7日前
読書/『異界を駆ける』。
8日前
お散歩(3月18日・後編)/『亀之尾宿九行所その周辺』。
9日前
お散歩(3月15日・前編)/『亀乃尾宿九行所』。
10日前
読書/『にこにこぽかぽか』。
11日前
読書/『うみがめのおじいさん』。
12日前
読書/『0歳音読 まねねこにゃん』。
13日前
お散歩(3月8日・後編)/『明神山』『行場道』『観音寺・三輪神社』。
14日前
お散歩(3月8日・中編)/『地すべり資料室』。
『一橋ビジネスレビュー2025 春』
1日前
安田正 『できる人は必ず持っている一流の気くばり力』
1日前
内田康夫 『遺骨』
2日前
丸山秀平 『やさしい会社法』
5日前
シャルル・ペロー 『長靴をはいた猫』
8日前
石野径一郎 『ひめゆりの塔』
10日前
横溝正史 『本陣殺人事件』
12日前
21世紀研究会 『法律の世界地図』
13日前
島田裕巳 『公明党 vs. 創価学会』
14日前
藤沢晃治 『疑う技術』
17日前
竹田恒泰 『アメリカの戦争責任』
18日前
石川正樹 『民法のツボとコツがゼッタイにわかる本』
22日前
重松清 『とんび』
26日前
メンタリストDaiGo 『これがメンタリズムです』
29日前
神余博史 『国家試験受験のためのよくわかる民法』
2日前
iPhone7から、いきなり16eに機種変更しました
3日前
80代の両親と@万博
4日前
はじめてのワニ肉♪@万博
10日前
最近読んだ本
11日前
雨でも楽しい万博でした!
15日前
今年のGWも食フェスへ♪ 3回目の鶴見緑地はらぺこサーカス!
16日前
万博ボランティア ~4回目・5回目~
21日前
『ロイヤルホストで夜まで語りたい』朝井リョウほか
22日前
万博ボランティア ~3回目~
24日前
万博ボランティア ~2回目~
万博、遊びでも行って来ました♪
万博ボランティア ~1回目~
『令和元年の人生ゲーム』麻布競馬場
『やまねや生パスタ研究所』迫力のサバビアータ!(大阪市北区)
80代の両親も万博に興味津々に♪
『日本語界隈』 川添愛 ふかわりょう
7日前
『星の教室』 高田郁
9日前
『夜ふけに読みたい不思議なイギリスのおとぎ話』
12日前
『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』 小原晩
16日前
『龍女の嫁入り 張家楼怪異譚』 白川紺子
19日前
『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』 宮部みゆき
20日前
読書メーター 4月のまとめ
『ベルギー 猫祭りとチョコレートめぐり』 とみこはん
『夜ふけに読みたい旅するイソップ物語』
『夜ふけに読みたいはじまりのイソップ物語』
『十年屋8 黄昏時のお客様』 廣嶋玲子
『牧谿の猿 善人長屋』 西條奈加
『初瀬屋の客 狸穴屋お始末日記』 西條奈加
『キッチン常夜灯 真夜中のクロックムッシュ』 長月天音
『花咲小路二丁目の寫眞館』 小路幸也
森瑤子 「アイランド」(角川文庫)
1日前
森瑤子 「トウィンクル物語」(角川文庫)
2日前
森瑤子 「親しき仲にも冷却あり」(講談社文庫)
3日前
森瑤子 「ママの恋人」(角川文庫)
4日前
森瑤子 「女ざかり」(角川文庫)
5日前
森瑤子 「マイコレクション」(角川文庫)
6日前
森瑤子 「マイ・ファミリー」(中公文庫)
7日前
森瑤子 「金曜日の女」(角川ホラー文庫)
8日前
森瑤子 「さよならに乾杯」(角川文庫)
9日前
森瑤子 「別れの予感」(角川文庫)
10日前
森瑤子 「ドラマティック・ノート」(角川文庫)
11日前
森瑤子 「愛の美学」(集英社文庫)
12日前
森瑤子 「誘われて」(集英社文庫)
13日前
森瑤子 「結婚の美学」(集英社文庫)
14日前
森瑤子 「秋の日の、ヴィオロンの、ため息の」(角川文庫)
1日前
【結城真一郎】『やらなくてもいい宿題』についての解説と感想
4日前
【綾辻行人】『奇面館の殺人』についての解説と感想
8日前
【司馬遼太郎】『燃えよ剣』についての解説と感想
11日前
【宮部みゆき】『理由』についての解説と感想
15日前
【ホリー・ジャクソン】『自由研究には向かない殺人』についての解説と感想
18日前
【高見広春】『バトル・ロワイアル』について解説と感想
22日前
【伊坂幸太郎】『バイバイ、ブラックバード』についての解説と感想
25日前
【青崎有吾】『風ヶ丘五十円玉祭りの謎』についての解説と感想
29日前
【東野圭吾】『学生街の殺人』についての解説と感想
【東川篤哉】『新 謎解きはディナーのあとで2』についての解説と感想
【綾辻行人】『びっくり館の殺人』についての解説と感想
【東川篤哉】『新 謎解きはディナーのあとで』についての解説と感想
【佐々木譲】『巡査の休日』についての解説と感想
【辻村深月】『この夏の星を見る』についての解説と感想
【東野圭吾】『幻夜』についての解説と感想
はたらく細胞 邦画 2024年
2日前
対岸の家事 第7話 認知症に…? 気付いた家事の意味
3日前
しあわせは食べて寝て待て 第6話と第7話
4日前
もうすぐ死に逝く私から いまを生きる君たちへ 水谷修
5日前
洗濯物を洗濯機に入れ忘れる。ホットケーキを焼く。
7日前
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 那智の滝から犬山城
8日前
わたしは食べるのが下手 天川栄人
9日前
対岸の家事 第6話 “(女性が)働かない”はダメ?
11日前
コーダ あいのうた アメリカ映画
12日前
ぼくが生きてる、ふたつの世界 邦画 2024年
13日前
聲の形(こえのかたち) アニメ邦画 2016年
14日前
「コーダ」のぼくが見る世界 聴こえない親のもとに生まれて
16日前
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 岐阜県からなばなの里
17日前
対岸の家事 ~これが、私の生きる道!~ 第5話
19日前
しあわせは食べて寝て待て 第4話と第5話 NHKドラマ10
5日前
どんなに頑張っても成果が出ない時の解決方法!思考をちょっと変えるだけで見えてくる
文章に何を書けばいいかわからない?の悩みをスッキリ解決!すっと引っ掛かりがなくなる本
字が汚いをなんとかしたい!綺麗に書く「コツ」練習いらずで大人の字に
フランクリンプランナーを使いこなせない!と挫折する前に読んでおきたい取説
年収1億円稼ぐ人になってみたい!実現者からヒントを得られる「年収1億円になる人の習慣」
フランクリンプランナーは難しい?初心者でも使い方が詳しくわかるガイドブック
読書で得られるものとは?ネット社会でも本がなくならない理由はここにある!
江原啓之が胡散臭い!江原VSアンチ記者の対談が面白い
一流の人の習慣とは?人生を変えたいなら良い習慣を身に着けたい!と思う人におすすめの本
宇宙人からの大切なメッセージ!固定観念がフラットになる大人も読める物語
たつき諒が見た予知夢「2025年7月5日4時18分」は間違い!本当に訪れる大災害の日時は?
本の見つけ方や選び方「これも読みたい!」と無限に広がる本選びのコツ7選
ASMRとは、視覚や聴覚への刺激によって感じる心地よい、脳がゾワゾワする感じ、ということらしいですね
1日前
自動車は恐ろしいですよ。日本の発想やルールだけで考えてたらダメです
2日前
久々のザ・ぼんちのオサムちゃんは、破壊力抜群。でも、ぼくと同じ歳なんだよね
4日前
女子プロレスから大谷のホームランを挟んで大相撲
5日前
埼玉の集団下校小学生ひき逃げ事件って、なんか・・・ねぇ
6日前
弓取り式直前の土俵下の天空海の表情は
7日前
ILてのは injured list の略なんですね。ニュースで「怪我人リスト」って言っていたのは、そのまんまなんだ
8日前
庭を眺めながらボサノバ聴いていると、合うんです。そういう季節が始まりました
9日前
炊き立てのご飯は美味しい
10日前
「帝一の国」って映画での永野芽郁は本当に可愛かったですね。夏場所初日ですが、レインボーもね
11日前
大谷の12号、バット放り投げて走り出しましたね。11対14だけど、これ野球の試合です。明日から大相撲。
12日前
遅く目が覚めた日は天気も悪い
13日前
嬰児誘拐の現場
14日前
病院選びも運だから
15日前
北陸新幹線に対する福井県民の素直な気持ち
2日前
歴史人「戦国最強兄弟武将ランキング」!"豊臣兄弟"も"三本の矢"も!
9日前
徳川家康(25)孤城落月の巻!真田幸村ら敗れ去る者の生きざまと勝者の孤独
16日前
7人の武将が発する"幸村を討て"!真田幸村の謎に迫る…今村翔吾「幸村を討て」
23日前
旅の手帖「廃線の旅」!廃されてもなお新しい景色を魅せる鉄道路線跡の旅へ
歴史人「縄文時代の謎109」!縄文人のルーツは?縄文時代の始まりは?容姿や食生活は?
徳川家康(24)戦争と平和の巻!決戦"大坂冬の陣"!いかに豊臣軍は敗れたか
日経トレンディ「内臓脂肪の落とし方」!習慣で"ずる"して痩せる…太らない食生活や舌トレなど
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
旅の手帖「圧巻の花名所へ」!桜ピンクにネモフィラブルー、菜の花イエロー…美しすぎる花絶景の旅
羽州ぼろ鳶組「玉麒麟」!江戸のすべてを敵にまわした新之助の運命は?
徳川家康(23)蕭風城の巻!家康と且元、家康と幸村、対照的な2人と大坂の陣
「ダイヤのA actⅡ」!青道新世代登場!不遜な捕手も神童も兄譲りオーラも
旅の手帖「おいしいお酒のある町へ」!いい町にはいい酒がある…日本酒から広がる旅へ
徳川家康(22)百雷落つるの巻!家康と秀頼の会見がついに実現…そのとき淀殿は?
「日本酒dancyu」vol.1!70年代生まれの造る酒がアツい"ゴールデンエイジの日本酒"
気温が急に高くなってヘトヘト・・・
1日前
おはぎを買ってきた~
2日前
今日のご飯&軽い帯状疱疹・・?
3日前
マクドナルドが混雑らしい・・
4日前
タイドラマ「Midnight Museum」
5日前
望月麻衣「ホームズと歩く京都-京都寺町三条ホームズ(6.5)」
6日前
カーラ・ネガーズ「夜明けにただひとり」
7日前
じゃがいもの芽が出た~!
8日前
タイドラマ「Perfect 10 Liners」
8日前
保険の勧誘って断りにくい・・
9日前
香水を断捨離する!
10日前
スヌーピーのチョコエッグを買ってみた
11日前
新玉ねぎの天ぷら&図書館行ってきた~
12日前
また税金・・今度は自動車税(涙)
13日前
今年こそキンセイマルの花が咲くかも?
コメをめぐる政治家の発言
2日前
歴史書き換えをもくろむ自民党・西田参議院議員
4日前
106万円の壁は、改悪の形で撤廃
6日前
悪ふざけの代償は大きかった
8日前
知事にも企業・団体献金が
10日前
成人は20歳のままの方が良かった
12日前
安易に税制をいじられるのは迷惑
14日前
「そのとき、日本は何人養える?」(篠原信)を読んで
16日前
生成AIへの質問は事務的に
18日前
自転車の交通違反にも青切符だが
20日前
侵略者が報酬を得てしまうのか
22日前
民主主義の失敗を実感する
24日前
ガソリン価格引下げより他にやることが・・・
26日前
契約解除は長の専権?豊橋市のアリーナ騒動
28日前
日本の食糧政策のお粗末さ
Remain Invested in Index Fund and Gold #001
Yes SOVANI
辛かった5つのポイント!投資のデメリットは詐欺より◯◯
【貯蓄生活】2024/12/31「夢見るウサギ」の投資状況
旧NISAの投資信託全部売却しました
【貯蓄生活】(48か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
【その日、暮らし】「夢見るウサギ」の抱負進捗(9月度)
「予想に反して株価が上昇中」もうインデックスほったらかし投資が最適解!!
【貯蓄生活】(45か月目)「夢見るウサギ」の投資状況(積立時)
【貯蓄生活】(44か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
NISAでの資産形成の実践 2024年前半まで
568万円 損益 +102万円 : +22% : 毎月積立 2024/5/17 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ 私の個別株ポートフォリオは下がってるけど 積立投資は順調
【貯蓄生活】(42か月目)夢見るウサギの投資状況 [4月末]
お宝保険(年金保険)の利回り計算しお宝かを調べた
投資の部 2024年1月15日 ¥5,692,524-
1日前
自分はなにになりたいのか、 どう生きたいのかを考えるきっかけに...『おとなになるのび太たちへ』 読書感想文
2日前
青少年読書感想文全国コンクール:第35回(1989年)課題図書一覧
3日前
青少年読書感想文全国コンクール:第34回(1988年)課題図書一覧
4日前
青少年読書感想文全国コンクール:第33回(1987年)課題図書一覧
6日前
緩和ケアナースに話を聞いて、心に残った罪悪感を整理していく物語『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』 読書感想文
7日前
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
9日前
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
10日前
青少年読書感想文全国コンクール:第31回(1985年)課題図書一覧
11日前
青少年読書感想文全国コンクール:第30回(1984年)課題図書一覧
13日前
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
15日前
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
16日前
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
17日前
青少年読書感想文全国コンクール:第27回(1981年)課題図書一覧
19日前
青少年読書感想文全国コンクール:第26回(1980年)課題図書一覧
21日前
主人公たちの気持ちは、あのころの私の気持ち『まともな家の子供はいない』 読書感想文
2日前
読了:わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
5日前
読書ノートは書いたほうがいい
6日前
読了:22世紀の資本主義
7日前
Duolingoでスペイン語再開
あたらしいXアカウントとスペイン語学習再開
なんか年が明けてたよね
来年(2025年)の手帳とノートなど
年内に読みおわりたい本
duolingoだけでスペイン語検定いける?
読了:すべての、白いものたちの
発達か定型かをわける共通テスト【英語】
duolingoのスペイン語とはじめての単語帳
zequenzのノートとスペイン語(その他言語)の勉強
読了:千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話
読了:彼岸花が咲く島
1日前
アラフォー女性、突然大家業に転身! 『花桃実桃』中島京子
3日前
母語から一歩外に出ることで分かる、ことばの揺らぎと多様性を楽しむ 『エクソフォニー 母語の外へ出る旅』多和田葉子
5日前
バビロン捕囚とエルサレムの破壊を嘆く 旧約聖書 哀歌 『聖書 新共同訳』
7日前
ノワールなバンドサスペンス。最後に大きく転回 『ラットマン』道尾秀介
9日前
本を読まない若い人向けの啓発書かな 『読書のチカラ』齋藤孝
11日前
閉じられた豪邸を訪れる「訪問者」に明らかになる事実 『訪問者』恩田陸
13日前
英国郷紳の雰囲気と、のどかな田園描写、そしてお屋敷はホラー状態 『The Little Stranger』Sarah Waters
15日前
海外、乳がん、家族、友人。病気を通して自分をみつめる 『くもをさがす』西加奈子
17日前
成功者に向けた人生ソフトランディング法 『人生後半の戦略書』アーサー・C・ブルックス、訳:木村千里
19日前
じんわり面白いエンタメ短篇 『きみはポラリス』三浦しをん
23日前
不登校児こころが、仲間を救う。絆は時間を超える。 『かがみの孤城』辻村深月
24日前
中学駅伝を通して知る、友人のあたたかさ 『あと少し、もう少し』瀬尾まいこ
25日前
ドラマのような実話。自死とノルマと組織ぐるみの不正 『対馬の海に沈む』窪田新之助
26日前
とある商店街での恋のさや当ては・・・。大人の恋愛小説 『よるのふくらみ』窪美澄
28日前
定年後の労働とお金の収支の事実。結構ホッとした! 『本当の定年後』坂本貴志
3日前
雀百まで踊り忘れず(ことわざ) 《middle》
10日前
針の穴を通す(慣用句) 《middle》
17日前
論語 郷党 其の二十八 《long》
24日前
論語 郷党 其の二十七 《long》
論語 郷党 其の二十六 《long》
論語 郷党 其の二十五 《middle》
論語 郷党 其の二十四 《middle》
論語 郷党 其の二十三 《middle》
論語 郷党 其の二十二 《middle》
論語 郷党 其の二十一 《middle》
論語 郷党 其の二十 《middle》
論語 郷党 其の十九 《middle》
論語 郷党 其の十八 《middle》
論語 郷党 其の十七 《long》
論語 郷党 其の十六 《middle》
ルポ 超高級老人ホーム 甚野博則
1日前
小麦オフな食べ方 松村圭子
2日前
スイーツ&料理写真のアイデア帳 茶々
3日前
由美かおる ブリージング・レッスン
4日前
神やせ7日間ダイエット&もっと神やせ7日間ダイエット 石本哲郎
5日前
1日5分からの断捨離 やましたひでこ
6日前
アニメ ロックは淑女の嗜みでして
7日前
和歌山パンダに会いに行ってきた
7日前
アニメ ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
8日前
ニューワールド 凪良ゆうの世界 凪良ゆう
9日前
71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」ソネ ジュンコ
10日前
暴言ついでにいっそ告白してしまおう!キャンペーン!
10日前
5000円以下で買えるありがたみ
11日前
白米の代わりに豆腐 (;^_^A
12日前
普段から暴言を吐いている (^_-)-☆
5日前
クルーズ船に浴衣を持っていくかどうか問題
12日前
「【初夢フェア2025】ゴールデンウィーク南国福袋クルーズ 9日間または10日間」に申し込んでみた結果
21日前
2025 年 4 月に読んだ本
26日前
読書:『いい音がする文章』
読書:『カンマの女王』
私が積読を始めたワケ
読書メーターでポイ活してる
2025 年 3 月に読んだ本
Kindle で外国語の本を読み上げてもらう
新年度なので Kindle Unlimited の NHK 語学教材をチェックだよ!
あの先生は予言者だった
読書: 『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』
2025 年 2 月に読んだ本
小さな本屋を巡る旅@尾道
読書:『Enjoy Simple English "The Pillow Book"』~情報と文体
2日前
あの動物が大活躍!「卵料理のカフェ➄ 保安官にとびきりの朝食を」
6日前
冒険活劇を楽しもう!「ボンベイのシャーロック」
9日前
読むと歴史に詳しくなりそう?「お茶と探偵⑱ オレンジ・ペコと奇妙なお茶会」
13日前
クリスティの「あの作品」が!「骨と作家たち」
16日前
「ファベルジェの卵」ってなに?「お茶と探偵⑰ ロシアン・ティーと皇帝の至宝」
20日前
ああ、もうひとつだけ「刑事コロンボとピーター・フォーク その誕生から終幕まで」
23日前
ひとつまみの塩気が甘さをひきたてる?「ドーナツ事件簿① 午前二時のグレーズドーナツ」
27日前
2070年にはこうなる?「パラドクス・ホテル」
やはり、読んでまちがいなし!「お茶と探偵⑯ アジアン・ティーは上海の館で」
じつはコージーミステリ?「夏休みの殺し屋」
チャーハンで狙撃するわけではありません「炒飯狙撃手 弐 第3の銃弾」
家族ってなに?「スリー・パインズ村と警部の苦い夏」
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
アガサ賞受賞作だけのことはある読み応え!「スリー・パインズ村の無慈悲な春」
ミステリはイリュージョン?「読書会は危険?」
1日前
【映画】『ヘレディタリー/継承』~完璧な悪夢~
2日前
【サッカー】鎌田のクリスタルパレスがFAカップ優勝!!バルサがラリーガ制覇!!白熱する移籍市場とクラブワールドカップ!!の3本です!!
3日前
【本】村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』~記憶は隠せても、歴史は消すことができない~
5日前
【投資】決算シーズン到来!!株価と決算の相関関係について!!持ち株の決算は今回も大赤字な件・・・。
6日前
【映画】『雨の中の慾情』
8日前
【雑記】実家からうっかり日本刀が出てきたよくある話。下手すると銃刀法違反でタイーホ案件なんで、すみやかに対処すべし!!
9日前
【サッカー】バルサVSレアル!!ラリーガ優勝を決めるエル・クラシコ!!至高の対決で軍配が上がったのは?
10日前
【フィットネス】気付いたら4月以降マラソン大会へのエントリーしてない件について。6月の『しまなみサラウンド』が良さげっすなぁ♪
12日前
【雑記・お題】ゴールデンウィーク振り返り!!ヒロ氏のGW2025の記憶と記録。まあ、だいたい病んでました。
13日前
【音楽】6月8日はBODY&SOUL2025に行きます!!キラナガーデン豊洲で僕と握手!!
14日前
【映画】『AIR/エア』~NIKEエア・ジョーダン誕生の秘話!!~
15日前
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
16日前
【雑記・お題】買ってよかったもの!!ゴッホのTシャツ、パンツの穴の話と、酒と酒!!
17日前
【サッカー】遠藤所属のリヴァプールがプレミア制覇!!バルサ3冠への挑戦!!日本人選手の夏の移籍は!?ヨーロッパサッカークライマックス!!
18日前
【村上春樹】100分de名著『ねじまき鳥クロニクル』~第4回 閉じない小説の謎~
夕方が一日でいちばんいい時間なんだ――カズオ・イシグロ『日の名残り』(土屋政雄訳)
天才たちのレスバ合戦が面白すぎた――彩図社文芸部編『文豪たちの悪口本』
「私は美人」と思い込む――酒井順子『私は美人』
棄てられない記憶――村上春樹『猫を棄てる 父親について語るとき』
人間性とアンドロイド性――フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
「逃げてるだけ」なのか――松永K三蔵『バリ山行』
コリンズのプロポーズは必見――ジェイン・オースティン『自負と偏見』
読み直したら痛いほど共感した――太宰治「走れメロス」(『走れメロス』収録)
強姦犯を愛した女の子?――林奕含(リン・イーハン)『房思琪(ファン・スーチー)の初恋の楽園』
灰色の鳥――村上龍『新装版 限りなく透明に近いブルー』
真実の愛はあるのか? ―― ロレンス『完訳 チャタレイ夫人の恋人』
【文庫本】W.ブルース・キャメロン(2012)『野良犬トビーの愛すべき転生』(青木多香子訳)新潮社
【単行本】夕木春央(2022)『方舟』講談社
【文庫本】田中芳樹(2007)『銀河英雄伝説6 飛翔篇』東京創元社
【文庫本】田中芳樹(2007)『銀河英雄伝説5 風雲篇』東京創元社
富山大学准教授逮捕 〜風営法違反容疑
2日前
虚辞のne 〜教養課程フラ語の思い出
3日前
神田志乃多寿司 〜伊達巻ずし高くなった!
4日前
着床前診断で中絶に反対 障害者生活支援を訴える見形信子氏
5日前
現代の「楢山節考」 〜君津の姉置き去り事件(東日本大震災)
7日前
重度障害児の安楽死が認められる社会 〜上松正和医師
8日前
日本化粧品協会とは 〜何ともアヤシげな団体
11日前
東大皮膚科学教授を接待強要で提訴 〜日本化粧品協会
13日前
深谷ねぎがんも 〜素朴に美味しい
14日前
NHK歴史探偵「後藤新平」 〜今の政治家は爪の垢でも煎じて飲め!
15日前
タロッコ 〜日本で流通する2種類のブラッドオレンジ
17日前
「こころの時代」岡山容子医師 〜死を前に揺れる心に添う
21日前
「マルコ・ポーロの冒険」 〜パレスチナとユング心理学
22日前
新型コロナウイルス、中国・武漢の研究所から流出可能性「80~95%」〜やはりな
23日前
「数学を武器にする勉強法」 〜東大理三ミス東大が語った
11日前
紫姫の国/沢村凜 ファンタジー小説の感想
書楼弔堂 霜夜/京極夏彦 ミステリー小説の感想
架空犯/東野圭吾 ミステリー小説の感想
気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)/宮部みゆき 時代小説の感想
侠飯10 懐ウマ赤羽レトロ篇/福澤徹三 任侠グルメ小説の感想
銀河風帆走/宮西建礼 SF小説の感想
一億年のテレスコープ/春暮康一 SF小説の感想
病葉草紙/京極夏彦 時代ミステリー小説の感想
南アルプス山岳救助隊K-9 紅い垂壁/樋口明雄 山岳ミステリー小説の感想
狐花 葉不見冥府路行/京極夏彦 時代ミステリー小説の感想
論理的思考力を鍛える33の思考実験/北村良子 思考実験本の感想
四つの白昼夢/篠田節子 ホラーっぽい小説の感想
難問の多い料理店/結城真一郎 ミステリー小説の感想
死んだ山田と教室/金子玲介 青春小説の感想
午後のチャイムが鳴るまでは/阿津川辰海 青春ミステリー小説の感想
「まんが!100分 de 名著 アドラーの教え『人生の意味の心理学』を読む」(読了記録)
【旅行記】大阪府(2025年4月)
【雑記】アジフライ食べ放題定食 in 博多(2025/02/07)
【滞在記録】カナダ オンタリオ州
【滞在記録】マレーシア② 2019
【滞在記録】マレーシア① 2019
「『働き方』の教科書」(書評)
「一生お金に困らない お金ベスト100」(書評)
「お金持ちになる人の心理法則」(書評)
「資格を取ると貧乏になります」(書評)
「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」(書評)
「教養としての投資入門」(書評)
【釣行記】2023年5月14日 メバル他 in福岡
【釣行記】2023年4月1日 カサゴ in長崎県
6日前
管理職最初の壁を越える鍵は「価値観の受容」にあり:橋本拓也『部下を持ったらいちばん最初に読む本』書評
8日前
『できる人の人生のルール』書評:成功より大切な「自分ルール」を持つ価値
10日前
言いたいことは言うけれど、相手も自分も大切に。平木典子『アサーション入門』書評
13日前
「失敗」は悪じゃない、成功への燃料だ!マシュー・サイド『失敗の科学』書評
18日前
「たまたま」が世界を決めた? 文明格差のあっけない理由。『銃・病原菌・鉄』読後感
19日前
言葉の奥に広がる思考の世界へ:上橋菜穂子『獣の奏者』を読んで
21日前
「平均」は誰のため?常識を疑う『多様性の科学』書評 ~コックピットの話に衝撃~
23日前
「仮説思考」の次はこれ!問題解決の羅針盤『論点思考』 内田和成 書評
27日前
あなたに合った習慣はどれ? 4つの傾向で知る『人生を変える習慣の作り方』書評
正しさより、まず仮説を。思考の「意識」を変える一冊:内田和成『仮説思考』書評
禅僧に学ぶ、ただ綺麗にするだけじゃない「掃除道」:枡野俊明『掃除道』書評
駅伝初心者でも熱くなれた!池井戸潤『おれたちの箱根駅伝』を読んで
【5月】大垣書店刊行の京都本「KYOTOZINE」【21日】
14時間前
【5月】タッチ最終話のマニアックな豆知識~達也と南の服が同じだった~【20日】
2日前
【5月】町田康/スピンク日記を読了【19日】
3日前
【5月】本棚3軍ゾーンから戦力外通告を言い渡そうとしたが・・・【18日】
3日前
【5月】ボブディランの最新LIVE音源が最高過ぎた※動画、音源あり【17日】
5日前
【5月】コンビニでの出来事~ハガキを知らないコンビニ店員~【16日】
5日前
【5月】音楽バブルだった90年代後半~2000年初頭のシンガー&ロックバンド【15日】
6日前
【5月】音楽業界を振り返る~音楽バブルだった90年代後半~2000年初頭~【14日】
7日前
【5月】いしのだなつよのCDを買い戻した【13日】
9日前
【5月】ラジコのCMが胡散臭い~芸人編~【12日】
10日前
【5月】町田康の詩集を常に持ち歩くことに決めた【11日】
10日前
【5月】ヴィーガンキムチ&ヴィーガンマフィンを食べた感想【10日】
12日前
【5月】手書きで全文書き写してやった~町田康「家事にかまけて」~【9日】
13日前
【5月】京都国際写真祭2025~HUMANITY~に行ってきた~その②編※写真多め~【8日】
13日前
【5月】京都国際写真祭2025~HUMANITY~に行ってきた~その①編~【7日】
3日前
【書評】新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと 斉藤友彦 集英社新書
16日前
【書評】世界秩序が変わるとき 斉藤ジン 文春新書
22日前
【書評】歩く マジで人生が変わる習慣 池田光史 NEWS PICKS PUBLISHING
26日前
【書評】バフェットの投資哲学が漫画で3時間でマスターできる本 桑原晃弥 アスカ出版社
【書評】#100日チャレンジ 大塚あみ 日経BP
【書評】今すぐ妻を社長にしなさい 坂下仁 フォレスト出版
【書評】ひとことで整える 堤藤成 祥伝社
【書評】国民総株主 前澤友作 幻冬舎 4月30日まで!
【書評】小さなビジネスモデル100 酒井威津善 ソシム
【書評】こうやって頭の中を言語化する。 荒木俊哉 PHP
【書評】新消費をつくるα世代 小々馬敦 日経BP
【書評】人生の経営戦略 山口周 ダイヤモンド社
【書評】すごいアイディア 今井祐平 祥伝社
【書評】「ながら」脳トレ30 秦 有樹 幻冬舎
【書評】自分疲れ ココロとカラダのあいだ 頭木弘樹 創元社
マジで危なすぎる。指飛んだらどうしてくれるんだよ。
2連勝できて、今朝のモヤモヤや気分も少し吹っ飛んだ。
今日ついに調理室の調理科職業訓練の募集がかかった。
味噌汁等の汁物メニューで使用される塩が暑さ対策のため1人あたり1g 増量されることになった。
安全標語の募集があった。優秀作品には賞品がでるらしいので全力で考える。
丼ぶりは下膳で洗浄機にかける前にスポンジでこすらなきゃいけなくて
新人が来るのかどうかでこんなにドキドキするなんて(笑)
釜出し作業が今までで一番スムーズ
「おい、来週から調理補助だぞ!レイバー表見てみ!」と言われ
来週の金曜が運動会本番で、調理室全員がそろって練習をできるのは 今日を含めて あと3日
夜、たまたま鏡で自分の歯を見てたら
先輩と民間の指導員の方から大きな釜で肉をボイルする作業を教わった。
お米を準備する作業がなかったので、調理補助の先輩に見習いとして、色々と作業を教えてのらった。
調理室はシフト上全員揃って運動できるのは火・木のみなので、昼食後特別にグラウンドで運動。
今日もスムーズに作業が進んで時間に余裕があり、自分の持ち場の整理整頓や先輩の手伝いなどに手を回せた。
あずかりやさん まぼろしチャーハン / 大山淳子 を読みました。
遊園地ぐるぐるめ*そういえば最近
「煙に消えた男」マイ・シューヴァル&ペール・ヴァールー著
【読書感想3冊】『刑事のまなざし』『荒神』『夜明けのすべて』
ソロ(単独)呑み讃歌 〜僕とカウンターと文庫本〜
【5月】町田康/スピンク日記を読了【19日】
神代植物公園のバラ!
プチ感想・レビュー#344【東方Project人妖名鑑 常世編】
【読書】一色さゆり『ユリイカの宝箱 アートの島と秘密の鍵』
【読書】石持浅海『わたしたちが少女と呼ばれていた頃』
喫茶ドードーの物語2冊を読みました。
読書家あるある「目的を持って読書を楽しむ」:アウトプットの大切さ
読書:君がいるから / まなつ&まふゆ
『ころべばいいのに』ヨシタケシンスケ著
【読書記録】東京大学 気候と社会連携研究機構「天候変動と・・・」